我が家のバレンタインデー|アップルパイ|簡単ティラミス
◉ バレンタインデー
遅くなりましたが、我が家のバレンタインデーのお話。
今年のバレンタインは長男が手伝ってくれて、簡単にできるアップルパイとティラミスを作りました。
◉ アップルパイ
青森県の家には大抵りんごはあります。我が家も毎日必ず夕食前にりんごを食べます。
なので冷凍パイシートさえあればいつでもアップルパイを作れちゃいます^^
レモン果汁を少しいれて酸味を足して、シナモンパウダーをかけるのが私の味。
買って食べるのも好きですが、ふっとした時に食べたくなれば他のケーキよりも簡単に作れちゃうので、いいですよね。今度時間がある時にはカスタードから手作りで作ってみたいと思ってます。初めてでも失敗しない簡単なカスタードクリームも作り方を知っている方、教えてください🙇♂️
◉ ティラミス
手抜きティラミス。スーパーでチーズ蒸しパンが安かったので作りました。あとクリームチーズと生クリームがあれば誰でも簡単にできます。
ちぎったチーズ蒸しパンにインスタントコーヒーをかけて、砂糖で泡立てた生クリームとクリームチーズを混ぜ、蒸しパンとクリームを交互にカップに乗せていくだけ。最後にココアパウダーと残った生クリームで飾り付ければいい感じに。
せっかくなので長男でもやりやすいクッキーも焼いてティラミスの上に。
全部簡単にできちゃうのに、それなりに豪華に見える手抜きバレンタイン。基本的に家にある材料で作ったのでケーキやチョコを買うよりもコスパ最強ですよね。時間もかからない。学生時代は友チョコも含めてほぼ徹夜で作ってたなあ。しかも生チョコとか、板チョコを一回溶かしてデコレーションしてただ固めるだけの作業なのに・・・
あれはあれで青春してたな。笑
ちなみに息子にはアンパンマンを描きました。このちょろっとの一手間でめちゃくちゃに喜んで食べてくれるので作りがいがありますよね^^
みなさんは買いましたか?作りましたか?それともバレンタインやらなかったですか?
私はホワイトデーを楽しみに作りました。笑
きっともらえないと思うけど(基本イベント嫌いな夫となんでもやりたい妻)、淡い期待をもって3月を迎えようと思います^^
-