2021年9月から青森県民になりました

家庭に嬉しい5,000円分の食事券が当たりました|あおもり安心飲食店応援キャンペーン「つなぐる」

 

今日は主婦っぽい記事になります。

 

昨年までの私は、応募や懸賞、キャンペーンなどに一切興味がなく、完全スルーしてきました。しかし神社仏閣の魅力に気づき、運気も気にするようになったことから、今年は“当選する”ものを意識するようになりました。

「そもそもどうせ当たらないから」といった理由で全く興味を持っていなかったのですが、宝くじと同じで、行動せねば当たらないのは100%。行動すれば当たる確率は0%だけではなくなる。このように考えるようになりました。

 

今回キャンペーンに参加しているドトールコーヒー青森新町店でたまたまコーヒーを頼んだところ、応募シールをいただき、キャンペーンのことを知りました。せっかくなので物は試し。ダメ元で青森県が独自で行なっているあおもり安心飲食店応援キャンペーンに応募しました。

f:id:ii_yasu:20220203062025j:plain

新型コロナウイルスの打撃によって疲弊した青森県の飲食業界を少しでも応援したい。街に賑わいを取り戻したいという趣旨に賛同し、応募締め切り当日の2022年1月10日にWebサイトにて応募。

※郵送用専用ハガキもありましたが、切手代節約のためWeb応募

f:id:ii_yasu:20220203062515j:plain

どちらに応募するか悩みました。みなさんならどちらにしますか?

キャンペーン参加初心者の私はやはり当選人数が多いなじみのお店応援コースに。

 

おかげさまで、タイトルの通り、当選しました👏

f:id:ii_yasu:20220203062748j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220203062814j:plain

 

「つなぐる食事券」1,000円×5枚

 

切手代もかからず、5,000円分の食事券が当たるって、主婦には嬉しいですよね。5,000円もあればちょっと贅沢な外食ができちゃいますよね。さっそく「つなぐる食事券」が使えるお店を調べ、いいなと思う店舗をいくつがピックアップしました。

利用期間が2022年3月6日までと決まっているので、無駄にせず利用したいと思います。こちらの食事券を使って食事をする際にはまた記事としてまとめたいと思うのでお楽しみに。

 

今年から行動し始めたことにさっそく花が咲き、幸先の良いスタートを切れました。

もしかして今年一年分の運気を使い果たした?!?!可能性もあるので、しばらくは欲張りせず、今後も懸賞やキャンペーンに参加していきたいと思います。

 

以上、主婦っぽい記事まとめでした。

 

-

令和の1歳のお祝いには一升パンがおすすめ?!|人気急上昇中の一升パンとは??

 

どうもこんにちは。令和生まれの二児の母をしております。

タイトルの通り、本日はいま話題の “一升パン” についてまとめていますので、最後までご閲覧のほど、よろしくお願いいたします。

 

◉ 一升パンとは?

そもそも一升餅とは、一歳のお誕生日に「一升」と「一生」を掛けて、生涯食べ物に困らないようにと願いを込めて行われる行事ごと。一般的に一升(約1.8kg)のお餅を蒸してつき、丸めたのもを背負わせ、「しり餅をつく」ことで縁起がいいとされています。

しかし、時代は刻一刻と変化するもの。近年の一歳のお祝いでは、その「一升餅離れ」も目立ち始めています。その理由として挙げられるのが、“一升のお餅の食べきれない問題”。

 

通常お餅は冷蔵で5日間、冷凍で一ヶ月の保存が可能と言われています。しかし、一升餅をみたことがある方はお分かりいただけるだろう。なかなか食べ切れる量ではない。そもそもお餅自体、お正月シーズンによく目にするが、普段の食事で食べる機会は極めて少なく、料理のバリエーションもパッと思いつく限り、そう多くはない。(私が料理苦手でレパートリーが極めて少ないだけかもしれませんが・・・)

さらにお腹に溜まるので、大量に食べれないことから、一升餅を食べきれなかったご家庭も実際に多くいるようです。

 

そんな中、いま令和生まれの子供を持つご家庭で人気急上昇中なのが “一升パン”。

朝食がパン派なご家庭も少なくないし、パンであれば割と食べ慣れている。一番喜ばしい点は、1歳になった本人が食べられること。1歳の誕生日ともなれば離乳食でパンがゆや、スープなどを浸したパン、早い子ならすでに小さくちぎったパンを手掴みもしくはスプーンで食べられる時期。お餅の場合、小さく切り、柔らかくしたとしても喉に詰まるのでは?と心配になりますよね。

普段食べ慣れないものよりも、日常的に食べているものであれば、お祝いをした後のアレンジもグッと効きますよね。我が家も先日、実際に次男の誕生日に一升パンでお祝いをしたので、お祝いの様子やその後の調理法をみていきましょう。

 

◉ 一升パンで1歳をお祝い

青森市在住の私は、以前もパンを購入したことのあるキズナベーカリーさんに一升パンを依頼。

◆ 一升パン:3,000円(税込)

 

ii-yasu.hateblo.jp

 

さすがに予約なしで一升パンを手に入れるのは困難かと思うので、あらかじめ一升パンを取り扱っているお店を調べて事前予約は必須です。

 

f:id:ii_yasu:20220131091525j:plain

 

誕生日当日はなかなかの積雪。パン屋さんの前は除雪され、壁に沿って雪の山が。

11:00の受け取り時間に合わせて取りに行きました。

 

f:id:ii_yasu:20220131091715j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220131091728j:plain

 

相変わらず、お店の中はパンにいい香りでいっぱい。しあわせ。

 

f:id:ii_yasu:20220131091802j:plain

 

無事にパンを受け取ることができました。

日も暮れて、家族全員揃ったところでお誕生日会スタート。夕食を終え、ついに一升パンの時間になりました。まずはパンをオープン。

 

f:id:ii_yasu:20220131092050j:plain

 

祝1さい、名前、生まれた日付を入れてもらいました。とってもすてきなデザイン。(キズナベーカリーさんでは他にもデザインが様々あり、予約時にお店の方と相談して決めることができます。)しかしこれではサイズ感がまだわかりずらい。なので、主役と比較してみましょう。

 

f:id:ii_yasu:20220131092339j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220131092424j:plain

 

こうやってみるとパンの大きさがよくわかりますね。重さは約1.8kgで直径はなんと30cm超え。そんな大きなパンを、早速背負わせます。本来であれば一升餅を風呂敷につつみ、背負わせるのですが、我が家では新幹線コマチのリュックにいれて背負わせました。

 

f:id:ii_yasu:20220131092937j:plain

 

数歩、歩けるようになった次男もさすがに一升の重さを背負って歩くことはできず、無事にしり餅、いやしりパンをつくことができました^^その後慣れないリュックが嫌で寝転んで号泣もしました。笑

こうして無事に行事ごとを終えることができました。人と少し違ったことをしたい方には本当にオススメ!!なによりSNS映えしますよね。

 

そしてここからは、一升餅で最も悩む調理。一升パンであればアレンジは無限大です。我が家で食べた一例をご紹介します。

 

◉ 一升パンのアレンジ

一升パンはハードパンであることが多いです。何故ならば、パンを発酵させ、丸く膨らませたあとに形が崩れてしまわないため。ちなみにキズナベーカリーさんは想像していたよりもハードすぎないハード。言うなればセミハードくらい。(あくまでも完全に個人的感想です。)元々私がハードなパンよりもソフトなパンが好みなので、セミハードでとっても良かったです!息子たちも食べやすそうでした。

 

◆アレンジNo.1

まずはシンプルのパンそのものをいただく。焼かずに、もちろんなにも塗らずに食べます。さすがパン屋さん。とても美味しい。

 

f:id:ii_yasu:20220131094238j:plain

 

◆アレンジNo.2

軽くオーブンでトーストし、マーガリンを塗る。軽く焼くことで外側はカリッと、中のパンはふわふわになります。

 

f:id:ii_yasu:20220131094246j:plain

 

◆アレンジNo.3

2枚のパンの間にポテトサラダを挟んでサンドイッチに。パンは焼かずにそのまま挟むのでパンそのものの美味しさの中にポテトサラダの旨味が凝縮されます。

 

f:id:ii_yasu:20220131094254j:plain

 

◆アレンジNo.4

お手軽簡単ピザ。パンにピザソースを薄く塗り、とろけるチーズを乗せてトーストでじっくり焼く。最後にマジックソルトを少々振りかければ、子供が喜ぶ味に。

 

f:id:ii_yasu:20220131094302j:plain

 

ピリッと辛い大人のピザはジェノベソースと薄く塗り、その上にチーズを乗せてオーブンでじっくり焼く。そして最後にタバスコとハラペーニョをかけると、これまたやみつきになっちゃいます。

 

f:id:ii_yasu:20220201060358j:plain

 

◆アレンジNo.5

キャベツの千切りとハムカツを用意して、ハムカツサンド。チーズも挟めばハムカツバーガーに。パンがしっかりしているので最後まで崩れることなく楽しめます。

 

f:id:ii_yasu:20220201060906j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220201060850j:plain

 

◆アレンジ番外編

・シチューに浸して食べる

・こんがりトーストしてアヒージョを乗せて食べる

・細かく切ってクルトンにする

・グラタンにいれる

・食べきれない分を冷凍保存する

 

などなどいろいろやりたいことは沢山あったのですが・・・気付いたら全て食べ終わっていました^^;!!!誕生日の2日後で一升完食。本当に美味しすぎてあっという間でした。

 

ここまで読み終えて、一升パンにしてみようかな?と少しでも思ってもらえると幸いです。それに私のアレンジはごく一般的で、誰しもが思いつくもの。きっとこの記事を読んでいる閲覧者の方々はもっともっと素敵なアレンジをいくつも思いついているでしょう。

お餅にはお餅の良さがありますが、我が家ではパンの一升を用意して本当に良かったと思っています。そして家族からも「パンでよかった」と言ってもらえました。すでに甥っ子の一歳の誕生日に向けて一升パンを提案させていただきました。

 

これから一歳のお誕生日を考えている方はご検討してみてください^^

そして他の素敵なアレンジを思いついた方は今後に活かしたいのでぜひコメントください^^

 

 

-

青森市に訪れたら食べてみたいラーメン屋さんおすすめ6選|青森県のソウルフード|

 

もともとラーメンは好きだけど家でカップラーメンを食べる程度で、わざわざラーメン屋さんに行くタイプの人間ではなかったのですが、ここ3年くらいでラーメンの魅力に火がつき、2022年は “ラーメン屋さんのラーメンを30杯は食べる”  を目標に掲げております。

 

そこで青森市で食べられる、激うまラーメンをご紹介いたします🍜

 

 

◉ 麵匠とうぎょう

 

スープがなくなり次第終了!!

それに営業時間が11:00〜14:30と食べられる時間が短いです。

 

実は、青森市のつけ麺といえば・・・「とうぎょう」

これが私の位置付けなのですが、もちろんラーメンもめちゃくちゃ美味しいです。

 

 

f:id:ii_yasu:20220128061800j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220128061244j:plain

 

頼んだのは濃厚中華そば。コクがたっぷりなのに軽くて女性でもぺろり。

麺も好みの中太麺ですすりがいがあります。

 

他にもえび辛中華そば、えび辛つけそばがあるので辛いのが好きな方はおすすめ。

次回はダントツ人気の濃厚つけそばをいただきたいと思います^^

 

📍麺匠 とうぎょう

◆11:00〜14:30(水曜定休)

青森県青森市三内稲元56-12

◆070-3629-1261

 

◉ 札幌館

 

青森市ソウルフードと言える味噌カレー牛乳ラーメンが食べられる人気店で、味噌カレー牛乳ラーメン発祥の「味の札幌 本店」の暖簾分け店です。

平日でもお昼時は満席になることもしばしば。

 

f:id:ii_yasu:20220128111847j:plain

 

私は牛乳が少し苦手なので、味噌カレーラーメンにバターをトッピング

夫はさらに納豆をトッピングします。

 

このように足し引きが可能なお店なので自分の好みのラーメンを頼めるのもおすすめポイント。

 

青森県にくるまで味噌カレー牛乳ラーメンなんて存在すら知りませんでしたが、一口食べれば県民がこぞって「ソウルフードだ!」という理由がわかります。

 

青森にくるなら味噌カレー牛乳ラーメンを食べるのはマストですよ!!!

 

📍札幌館

◆11:00〜15:00、15:30〜20:00

青森県青森市石江岡部56-3

017-782-1765

 

 

◉ 一藤

 

青森県民が大好きなラーメンで、味噌カレー牛乳ラーメンと肩を並べるのが煮干しラーメン

 

f:id:ii_yasu:20220128141352j:plain

 

頼んだのは濃口煮干しラーメン

麺は中太麺でもちろん美味しいです。さらに煮干しの風味と出汁がたっぷりでたスープは一滴残らず飲みほせそうなほど。

 

ラーメンを頼むとライスを無料でつけることができます。ですので残ったスープをご飯にかけて食べることをオススメします!!

 

📍一藤

◆11:00〜22:00(月曜定休)

青森県青森市青柳1-8-12

◆017-722-2311

 

 

◉ 華丸ラーメン

 

焼干しラーメンが食べられるお店。

焼干しとは煮干しとは異なり、頭と内臓を取り除き、一度炭火で焼いてから乾燥させて作るものです。

 

頼んだのは焼干しあ肉ラーメン。(油の乗ったあ肉がのっています)

 

f:id:ii_yasu:20220128143135j:plain

 

とにかく味がガツンとくる。それなのにあっさりしているのでぺろっと食べられる。

ライスも一緒に頼み、ラーメンのスープをかけ、さらに無料でかけられる魚粉をたっぷりとふりかけてたべるアレンジはぜひともやってもらいたい。

 

焼干しラーメンのスープにはイワシの持つカルシウムとDHAがたっぷり滲み出ているそうなのでそこも嬉しいポイントです!

 

📍華丸ラーメン

◆10:00〜17:00(木曜定休)

青森県青森市八ツ役芦谷231-3

017-739-7730

 

 

◉ つじい

 

The 昔ながらのシンプルな中華そば。

メニューも中華そばと大盛り中華そばの2つだけ。頼むと割とすぐに持ってきてくれます。

 

頼んだのは中華そば。あっさりラーメンで “懐かしい味” それが食べられます。麺は細麺。合浦公園の入り口付近にあるのでお子様づれのお客さんもおおく見受けられました。

 

f:id:ii_yasu:20220128165332j:plain

 

📍つじい

◆9:00〜16:00(第一、第三水曜日定休)

青森県青森市合浦2-14-23

◆017-741-6678

 

 

◉ 康家

 

ここではつけ麺をいただきました。

味は少し濃いめ。店内の掲示物にも「味を濃いめで作っているので薄味がいい方はスープ割でどうぞ」とかいてあります。

 

しかしたまにはこれくらい濃い味も恋しくなるもの。スープ割をせず食べちゃいました。

また、私は猫舌なので提供された温度のままで頂きましたが、熱めが好みの方はレンジで温めることもできます。

 

f:id:ii_yasu:20220128165741j:plain

 

メニューは多めで、メニュー表には「ゲップまでうまいラーメン約束します!」と記されていたので、次回はラーメンを頼みたいと思います^^

 

📍康家

◆11:00〜21:00、土日祝11:00〜17:00(月曜定休)

青森県青森市緑3丁目4−12

017-757-9617

 

他にも青森県には美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。

たくさん開拓してまたまとめられればと思いますのでお楽しみに!!!

 

ご当地ラーメン情報が少しでも参考になると幸いです!!

 

 

-

初詣|限定御朱印|御朱印巡り|青森県の御朱印めぐりその④

 

長らくシリーズ化で書いてきた初詣での御朱印集めシリーズは、この回で一旦終了といたします。

青森県には素敵な神社仏閣がたくさんあることがわかりました^^

 

ii-yasu.hateblo.jp

 

ii-yasu.hateblo.jp

 

ii-yasu.hateblo.jp

 

岩木山神社

参拝日:1月10日

 

こちらの岩木山神社は、岩木山にあり、古くから「お岩木さま」「お山」と呼ばれ、陸奥津軽の開拓の神、農海物産の守護神、また祖霊を座すところとして県民から崇められてきました。

 

f:id:ii_yasu:20220124061826j:plain

 

前日の猛吹雪で山道も普段は階段になっているのですが、雪のスロープになっていました。

でも、久しぶりに青空が見られ空気が澄んでいました✨

 

f:id:ii_yasu:20220124062018j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220124062047j:plain

 

岩木山神社では書置きの御朱印があります。

実は昨年、書置きの御朱印を頂戴しておりましたのでこの日は頂きませんでした。

 

f:id:ii_yasu:20220124083108j:plain

 

新型コロナウイルスが落ち着いた際には御朱印帳に直接書いていただけるそうなので、疫病退散も願いつつ今後の楽しみに取っておきたいと思います!!

 

正直雪国素人には、ツルツルに凍った参道を下るスキルが乏しすぎて大変でしたが、岩木山のパワーをビンビンに感じられるので本当にオススメしたいパワースポットです!!!

 

📍岩木山神社青森県弘前市大字百沢字寺沢27

iwakiyamajinja.or.jp

 

◉ 奥冨士出雲神社

参拝日:1月10日

 

こちらは岩木山神社の参道の脇に鎮座しており、私も教えてもらうまで見落としていました。狛犬がいる位置にえびす様と大黒天様がいらっしゃいます。

 

f:id:ii_yasu:20220124083352j:plain


こちらでは書置きの御朱印をいただけました。

 

f:id:ii_yasu:20220124083525j:plain

 

岩木山神社にいらっしゃる方はぜひこちらにも寄ってみてください。

 

📍奥冨士出雲神社:〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢190

 

 

◉ 求聞寺

参拝日:1月10日

 

こちらはお寺。求聞寺(ぐもんじ)と読み、岩木山神社から徒歩でいけます。

 

f:id:ii_yasu:20220124091940j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220124091953j:plain

 

本堂の前には丑と寅がいます。次男が丑年生まれなのでご挨拶に行ってきました。

こちらでは御朱印帳に直接書いてくださいました。

 

f:id:ii_yasu:20220124092243j:plain

 

お寺なので鐘があり、3打100円で打てるとのことだったのでしっかり鐘を突いてきました^^

せっかく岩木山神社に行くなら、奥冨士神社と求聞寺も要チェックです!

 

📍求聞寺:〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢29

 

◉ 高照神社

参拝日:1月10日

 

こちらは岩木山神社から車で5分もかからず到着。

開運はもちろんのこと、仕事運アップや出世のご利益があるとのこと。

 

f:id:ii_yasu:20220124134746j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220124134823j:plain

 

本堂の手前には馬の像があります。

 

f:id:ii_yasu:20220124135151j:plain

 

お賽銭箱の横に張り紙があり、御朱印は道路を挟んで向かいにあるABE商店へ。と記されていましたので、さっそくABE商店へ行きました。

 

店内は田舎の街の小さな酒屋さんという雰囲気。

直接書いていだだきました。

 

f:id:ii_yasu:20220124135420j:plain

 

📍高照神社:〒036-1344 青森県弘前市高岡神馬野87

 

◉ 古民家カフェ山の子

最後は高照神社から目と鼻の先にあるカフェで昼食を。

 

f:id:ii_yasu:20220124135710j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220124135806j:plain

 

美味しそうすぎて食べる前に写真を撮るのを忘れました^^;

言わずもがなで大変美味しいカレーをいただきました!!!!!

 

f:id:ii_yasu:20220124135943j:plain

 

そして美味しそうなケーキも置いてあったのでテイクアウトでお土産に購入しました。

ランチももケーキも大変美味しかったです♡

 

📍山の子:弘前市高岡字獅子沢2-2

hirosaki-yamanoko.com

 

 

最後は帰路の車内から見えた岩木山を。

 

f:id:ii_yasu:20220124141733j:plain

 

これだけでエネルギーをもらえる気がします^^

 

 

 

-

初詣|限定御朱印|御朱印巡り|青森県の御朱印めぐりその③

 

御朱印巡り①、②の続編です。

 

ii-yasu.hateblo.jp

 

ii-yasu.hateblo.jp

 

◉ 善知鳥神社

参拝日:1月7日

 

善知鳥と書いて、“うとう”と読みます。

善知鳥神社は青森市内の中心部にあり、多くの市民が初詣に訪れます。

 

f:id:ii_yasu:20220119210107j:plain

 

天気は猛吹雪。しかし、参拝される方は多くいらっしゃいました。さすが善知鳥神社。

 

f:id:ii_yasu:20220119205903j:plain

 

1月7日は無病息災を願いお正月飾りなどをお焚き上げするどんと焼きの日。我が家もしめ縄や破魔の矢などを持っていきつつ、新年のご挨拶に行ってきました。

お焚き上げするものは受付でお巫女さんが中身を確認し、お札と交換してくださいます。それをお賽銭箱の隣に設置された箱に投函するスタイル。

 

f:id:ii_yasu:20220119210037j:plain

 

しっかり参拝し、お札を投函。そして御朱印をいただきました。

こちらでいただける御朱印は、2月ごろまでは書き置きのみとのこと。

 

f:id:ii_yasu:20220119210222j:plain

 

青森市に遊びに来る際、青森駅や多くの観光スポットの近くにあるので、ぜひ善知鳥神社にも足を運んでみてください。

また、オンライン授与所も行っており、6月〜8月の期間は限定でねぶたの御朱印帳なども取り扱っているそうです。

詳しくはHPをご覧ください👆

 

📍善知鳥神社:〒030-0803青森県青森市安方2-7-18

utojinja.sakura.ne.jp

 

 

十和田神社

参拝日:1月8日

 

我が家の神棚の破魔矢十和田神社のもの。

車で1時間半ほどかけて行ってきました、青森と秋田の両県にまたがる十和田湖へ!

 

子ノ口から十和田湖まで実に14kmも続く奥入瀬(おいらせ)渓流もすっかり雪化粧。

 

f:id:ii_yasu:20220120062026j:plain

 

十和田神社前にいくつかお食事どころがあり、ひとまず昼食を。

ハンバーグ定食をいただきました(目玉焼きの下にハンバーグがあります)

 

f:id:ii_yasu:20220120061733j:plain

 

お腹も満たされたところでいざ参拝!

 

f:id:ii_yasu:20220120060559j:plain

 

雪の積もる山道を歩きお参りしてきました。

 

f:id:ii_yasu:20220120131649j:plain

 

さらにお散歩がてら奥にあるいていくと十和田湖が目の前に広がります^^

 

f:id:ii_yasu:20220120132052j:plain

 

とっても壮大で綺麗でした✨

そして最後には今年初めてのおみくじと、破魔の矢、交通安全のお守り、そして御朱印を頂戴しました。

 

f:id:ii_yasu:20220120132224j:plain

 

御朱印は直接書いていただきました。ありがとうございます。

奥入瀬渓流十和田湖など1泊旅行でも十分楽しめる十和田は観光におすすめですよ!!

 

📍十和田神社〒034-0301 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486


towadako.or.jp

 

 

◉ 七戸神明宮

参拝日:1月8日

 

十和田神社のあと、帰路につきつつ七戸神明宮にも寄ってきました。

 

f:id:ii_yasu:20220120132804j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220120132734j:plain

 

国指定の七戸城跡の遺跡があり、周辺はお散歩コースになっています。

新緑や紅葉が綺麗なシーズンにいちどぐるっとお散歩してみたいです^^

 

f:id:ii_yasu:20220120133123j:plain

 

直接書いでいただきました。ありがとうございます!

七戸十和田駅から車で10分ほどにあります。七戸十和田に遊びに行く方は寄ってみてはいかがでしょうか。

 

📍七戸神明宮:〒039-2527 青森県上北郡七戸町 字町2

 

 

せっかく七戸十和田にきたので、NAMIKIのジェラートも食べました🍦

ティラミス+キャラメル=大正解!!!

 

f:id:ii_yasu:20220120133427j:plain

 

📍NAMIKI:〒039-2505 青森県上北郡七戸町立野頭69

www.kaneko-farm.jp

 

 

今回の神社も素敵なところばかりで、パワーをばしばしいただけました!!!

次回は岩木山神社などを巡ります!お楽しみに^^

 

 

To be continue・・・

 

 

-

あさむし水族館|お正月限定イルカショー

 

日付は遡りますが、1月4日にあさむし水族館に行ってきました。

青森県の唯一の水族館で、2人の息子たちは初めてのあさむし水族館🐬

 

f:id:ii_yasu:20220114200016j:plain



入場券を購入し、入り口を通過するとさっそく大きな亀さんがお出迎え。

 

 

f:id:ii_yasu:20220114200428j:plain

 

長男は自ら近寄って、よく観察していました。

次男は抱っこ紐の中からですが、水槽の中をまじまじと見ていました^^

 

f:id:ii_yasu:20220118061058j:plain

 

15mもあるトンネル水槽。

むつ湾をイメージして作られていて、ホタテやホヤの養殖の過程や、むつ湾に住むお魚たちに会えます。

 

f:id:ii_yasu:20220114200554j:plain

 

絶対的人気ゾーンであろうトンネル水槽でしたが、タイミングよく長い時間貸切状態でゆっくり観察することができました^^ラッキー✨

 

f:id:ii_yasu:20220114200949j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220114201010j:plain

 

ここらへんは私が好きなゾーン。

クラゲってふわっふわしていてずっと見ていられるし、落ち着く。

 

ブルーと光の世界も癒し効果抜群。こちらのゾーンでもかなりゆっくりさせていただきました。

 

f:id:ii_yasu:20220114200923j:plain

 

クラゲゾーンの最後には・・・

まさかこんなところで出会えるとは思ってもいなかったクリオネさん。

本当に小さな天使で可愛すぎた。全く見飽きません。ずっと見ていられる。

 

海獣エリアではちょうどアザラシの餌やりショーが見れました。

f:id:ii_yasu:20220118061403j:plain

 

アザラシの特徴や、似ているアシカとの見分け方などを学びました。

運が良ければ青函フェリーから野生のアザラシをみることができるそうです。

 

f:id:ii_yasu:20220118061541j:plain

 

垂直でピタッと止まっているアシカに戸惑う長男。

 

f:id:ii_yasu:20220118061629j:plain

 

大好きなペンギンに大興奮の長男。

続いて、本日の大目玉、イルカゾーンへ!!!!!

 

実は1月1日〜5日までお正月限定のイルカショーを行っているということで遊びに行ってと言っても過言ではない。

ショーまで少し時間があったのでいるか館のイルカプール観覧席へ。

これまたラッキーなことに貸切状態🐬✨年明け早々とっても運がいい。

 

f:id:ii_yasu:20220118060717j:plain

 

次男も抱っこ紐から飛び出し、懐っこいイルカに興味津々。

たくさん近くに遊びにきてくれました。イルカさんありがとう^^

 

 

間近でたくさんイルカを観察し、メインのイルカショーに会場いり。

真ん中の席をゲットできました!!

 

f:id:ii_yasu:20220114200030j:plain

 

ついにショーが始まりました!!モニターには謹賀新年の文字🎍

 

f:id:ii_yasu:20220118083927j:plain

 

約15分のショーがあっと言う間に終わってしまうほど、面白かったです!

 

f:id:ii_yasu:20220118084059j:plain

 

イルカたちのダイナミックなパフォーマンスに魅了されまくりでした^^

 

 

 

市内からは車で1時間あればいけます。

あさむし水族館の近くには宿屋浅虫温泉もあるので1泊旅行で利用するのもおすすめです^^

 

 

📍あさむし水族館:〒039-3501 青森県青森市浅虫字馬場山1-25

 

asamushi-aqua.com

 

 

 

初詣|限定御朱印|御朱印巡り|青森県の御朱印めぐりその②

 

新成人の皆さん、おめでとうございます👏

2022年最初の三連休が終え、通常モードへ。

 

ブログの方も、力を入れ直します。

前回に引き続き、初詣でいただいた御朱印を紹介します^^

 

ii-yasu.hateblo.jp

 

 

◉ 鶴田八幡宮

 

参拝日:1月3日

 

f:id:ii_yasu:20220111063433j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220111063449j:plain

 

大きな寅が迎えてくれます。

こちらもSNSで知ったのですが、珍しい御朱印があるとのこと。

 

f:id:ii_yasu:20220111063746j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220113055129j:plain

 

それがこの、ホタテの御朱印!!

2ページを使い書いていただけるのですが、キラキラしていて(写真だとわかりづらいですね…)可愛いし、1番のお気に入りはやっぱり右下の青森県の形。

県民愛を感じさせてくれます!

そして、鶴田八幡宮と日付を明記してくれる、これまたホタテの御朱印、セットでいただけます。

頒布期間〉12月12日〜無くなり次第終了

 

さらに、もう一種類御朱印をいただきました。

これは夫がいいんじゃない?とおすすめしてくれたものですが、

 

f:id:ii_yasu:20220113055341j:plain

 

それが、この海苔の御朱印!!!!

海苔を切り絵御朱印として縫製いしていて、切り絵の神職は鶴田八幡宮宮司さまが、新春を寿ぎ、祝詞を奏上する姿だそうです。

本物の海苔でできているので、ご飯の上に乗せて今度美味しくいただきます。(2枚入り)
海苔と同じデザインの金色御朱印もセットでいただけます。

 

これぞ、#食べられる御朱印

御朱印の世界は知らないことばかりで、おもしろいです^^

 

頒布期間〉1月1日〜無くなり次第終了。

 

 

📍鶴田八幡宮〒038-3503 青森県北津軽郡鶴田町鶴田生松53

 

青龍寺

 

参拝日:1月4日

 

この昭和大仏青龍寺は、ずっと行ってみたかった場所で、たまたま御朱印もあった場所です。

五重塔や、大仏様がいらっしゃるお寺。

 

f:id:ii_yasu:20220113200727j:plain

 

門構えがかっこよすぎる。

 

f:id:ii_yasu:20220113200515j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220113200538j:plain

 

やっと念願かなって行くことができたのですが、まさかの大吹雪^^;

でも、堂内で普段見ることができない裏廊下や、みかえり阿弥陀象など、貴重なものをゆっくり時間をかけてみて回ることができました。

 

もちろん、大仏様の体内巡りもしました。

もうすこし天気に恵まれていればよかったのですが、これはこれで思い出になりました。

 

しかもラッキーなことに、参拝した日は書置き御朱印のみだったのですが、「今なら直接書いてあげるよ!」と快く声をかけてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。御朱印の種類はいくつかありましたが、私は「四天王」を選びました。

 

f:id:ii_yasu:20220113201535j:plain

 

かっこいい✨

 

青龍寺では、御祈祷はもちろんのこと、仏教ふれあい塾や、わんぱく小僧修行体験なども行っています。さらには、ピアノコンサートや、ジャズコンサート、時の市などのイベントも行われるそうです!

 

気になった方はHPをチェックしてみてください👆

 

📍昭和大仏 青龍寺〒030-0935 青森市大字桑原字山崎45

 

showa-daibutu.com

 

◉ 八甲田神社

 

参拝日:1月4日

 

青龍寺の後は八甲田神社へ!これまた吹雪^^;

そして積雪量もすごく、スノーブーツが埋まりながら参拝してきました!

 

生まれてから28年間ずっと神奈川県で過ごしてきた私にとってこんなすごい雪は初めての経験。風情を感じさせてくれます^^(ただ、手はかじかむ・・・笑)

 

f:id:ii_yasu:20220113202557j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220113202606j:plain

 

御朱印授与所で少しお話を聞かせていただきました。

こちらの神社に祀られている狛犬は日本でも珍しい2体とも一角の狛犬

 

御朱印も2種類選べましたがせっかくなので1角の狛犬のデザインでお願いしました。

 

御朱印授与所内もとても立派。

 

f:id:ii_yasu:20220113203228j:plain

 

f:id:ii_yasu:20220113203739j:plain

 

そして書いていただいた御朱印がこちら、。とってもかっこいいですよね^^

気になった方は、ぜひ立ち寄っていただきたいですね。

 

📍八甲田神社:青森市幸畑こうばた阿部野あべの163-79

 

www13.plala.or.jp

 

 

本年集めた御朱印シリーズはまだまだ続きますが、次回は年始に行った青森県内唯一の水族館に行ったとこをまとめようと思います。

御朱印シリーズも引き続き楽しみにしていてください!

 

 

to be continue・・・

 

 

-